甲賀流!こうか子育て応援サイト ここまあちねっと

Google翻訳ポリシー

文字サイズ変更

教育・保育・子育てを支援します!

こうか出産・子育て応援金

甲賀市では、妊娠の届出をした妊婦・出生した子どもを養育している方を対象に「出産応援金」と「子育て応援金」を支給し、すべての妊婦の方と子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境づくりに努めます。

甲賀市HP:こうか出産・子育て応援金について

児童手当

0歳から高校生年代までの児童を養育している方に支給されます。

甲賀市HP:児童手当について

児童扶養手当

父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭(ひとり親家庭)の生活の安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。児童扶養手当を受給するためには、申請が必要です。

甲賀市HP:児童扶養手当

特別児童扶養手当

20歳未満で、身体または精神に重度または中度以上の障害をお持ちのお子さんを監護している父もしくは母(恒常的に所得の多い方)、または父母にかわってその児童を養育している方(養育者)が手当を受けることができます。

甲賀市HP:特別児童扶養手当

小中学校学区一覧

小中学校一覧

甲賀市HP:甲賀市内の公共施設 小学校・中学校

小中学校の通学区域について

甲賀市HP:【小中学校】通学区域について

保育園・幼稚園等一覧

保育園(地域型含む)一覧

甲賀市HP:保育園

幼稚園一覧

甲賀市HP:幼稚園

甲賀市奨学資金給付制度について【高校生・大学生等】

この制度は、経済的理由により修学が困難な方に対して、奨学資金を給付し、地域社会に貢献できる有用な人材を育成することを目的としています。

甲賀市HP:【高校生・大学生等対象】甲賀市奨学資金給付制度について

第3子以降学校教育費支援金給付について

甲賀市では平成28年度から、18歳未満(4月1日現在)の子どもを3人以上育てる保護者の方に対して、第3子以降の児童生徒の学用品費を補助し、教育費に係る負担軽減を図り、子育て世代の移住定住を促進します。

甲賀市HP:【小中学校】甲賀市第3子以降学校教育費支援金給付について

特別支援教育就学奨励費支給制度について

教育の機会均等の趣旨にのっとり、かつ、特別支援学級への通級の特殊事情を考慮して、通級している児童生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、その負担能力に応じ、その費用の一部を補助することを目的とした制度です。

要保護・準要保護児童生徒就学援助費について

この制度は、保護者の経済的な理由によって児童生徒の就学が困難な場合に、行政が必要な援助を行うものです。
甲賀市内の小中学校に在学している児童生徒の保護者が申請することができます。教育委員会での審査の結果、要保護・準要保護のどちらかに認定された場合、就学援助費の支給対象となります。

要保護児童生徒
生活保護法による扶助を受けている世帯にいる児童生徒で教育委員会が認定した者。
準要保護児童生徒
要保護者に準ずる程度に困窮し、就学が困難な状況の世帯にいる児童生徒で、教育委員会が認定した者。

甲賀市HP:【小中学校】要保護・準要保護児童生徒就学援助費について

乳幼児健診(概要)

  • 4か月、10か月、1歳8か月、2歳6か月、3歳6か月の5種類あります。
  • 予約が必要です。予約は「こうかSmileアプリ」からとなります。
    アプリのダウンロードなど、詳細は健診(検診)カレンダー、または市HPからご確認ください。
  • 健診会場での食事はお控えください。
  • 土山・信楽地区の方で、健診会場までお越しになれない場合はお住まいの地域の保健センターまでご相談ください。

甲賀市HP:こどもの健診について

予防接種

甲賀市に住民登録がある方を対象に、予防接種を実施しています。
予防接種を受けようとする方(保護者)は、予防接種の説明書または「予防接種と子どもの健康」を必ずよく読んでください。
注意事項や副反応を理解した上で、体調のよいときに受けましょう。

予防接種の種類やスケジュール等の詳細は甲賀市ホームページをご覧ください。

甲賀市HP:お子さんの予防接種

医療費助成

この制度は、乳幼児・小中学生・高校生世代や障がい者、母子、父子家庭等の医療費の一部を助成することにより、保健の向上と福祉の増進を目的としています。助成の内容は制度により異なります。
滋賀県内の医療機関の場合、医療機関の窓口で受給券を提示することによって、一部または全額自己負担金を支払うことなく医療を受けることができます。県外の医療機関にかかられた場合、いったん自己負担いただくこととなります。後日還付の手続きをしてください。

乳幼児~高校生世代
医療保険の自己負担分(保険適用総医療費から保険給付額を除いた額)を助成します。

その他、母子家庭・父子家庭、障がい者に対する医療費助成などがあります。それぞれ受給要件がありますので、詳細は市の保険年金課にお問い合わせください。

甲賀市HP:出産・医療費等の助成

甲賀市児童発達支援センター つみき

発達の遅れや障がいなどのために「育ちにくさ」をもつ就学前(小学校に上がるまで)の子どもたちが、社会の中で自分らしく生きていく力の基礎を培うための支援をする施設です。ご利用に際しては、保健センターまたは発達支援課にご相談ください。

甲賀市HP:甲賀市児童発達支援センター『つみき』

教育支援センター

学校に行きづらい小・中学生を対象に、登校・自立をめざした活動や支援を行う教室です。
ご利用に際しては、お子さんの通っておられる学校、または学校教育課にご相談ください。

甲賀市HP:教育支援センター

育ちと学びの相談

子どもの発達や教育、こころの悩みなどを気軽に相談していただけるように、「育ちと学びの相談」受付窓口を設けています。
子どもたちが、自分らしく、健やかに暮らしていけるサポートについて、心理士等のスタッフが一緒に考えていきますので、お困りのことを、お気軽にご相談ください。

甲賀市HP:育ちと学びの相談

家庭児童相談

家庭児童相談室では、妊産婦と18歳未満の子どもとその家族に関する相談をお受けしています。
出かけにくい時、面談での相談がしづらい時などは、お電話でも相談ができます。
子どものことで、ちょっと相談してみたい時、どこに相談したらよいかわからない時は、まずはお電話ください。

子育て政策課 家庭児童相談室
TEL:0748-69-2177
月~金曜日 9:00~17:00

甲賀市HP:家庭児童相談室

ページの先頭に戻る